2024年– date –
-
【悩み】浴槽縁の跨ぎが不安になってきた
介護業界では、介護を受ける方(介護サービスを利用する方)を「利用者」と呼びます。 体の動きが段々と悪くなってきて浴槽縁を跨ぐのが怖くなってきたので、安全に跨げるようにしたい。 入浴時、特に浴槽への出入りを安定して行えるようにする方法はいく... -
【悩み】車椅子に乗っていると足が疲れてくる
介護業界では、介護を受ける方(介護サービスを利用する方)を「利用者」と呼びます。 車椅子を使用する方から「長時間乗っていると足が疲れてくる」と言われたことが何度かあります。 なぜ足が疲れてくるのか? 今回は、「車椅子に乗っていると足が疲れて... -
立ち上がりを楽に行う為の動作や環境
介護業界では、介護を受ける方(介護サービスを利用する方)を「利用者」と呼びます。 最近、立ち上がりにくそうにしている 立ち上がる際に便利な介護用品はありますが、まずは立ち上がりを行いにくい環境や動作になっていないかチェックしてみてください... -
杖の適正な長さ
介護業界では、介護を受ける方(介護サービスを利用する方)を「利用者」と呼びます。 福祉用具・介護用品を専門としている仕事を10年以上やっていると、杖をついて歩いているところを見てすぐに違和感を感じる時があります。 それは「杖の長さが長すぎ...
1